Digital Dive
  1. Top
  2. WEB用語集
  3. A-ZX
  4. XSS(クロスサイトスクリプティング)

XSS(クロスサイトスクリプティング)

ウェブサイトに悪意あるスクリプトが埋め込まれ、訪問者のブラウザ上で実行される攻撃手法である。具体例として、掲示板やコメント欄に不正なJavaScriptが投稿され、ユーザーのクッキー情報が盗まれたり、偽のログイン画面が表示されるケースがある。XSS対策として、入力内容の適切なエスケープやサニタイズを行い、不正スクリプトの実行を防ぐことがウェブサイト運営における重要なセキュリティ対策である。