Digital Dive
  1. Top
  2. SEO対策

Service

サービス

SEO対策

検索エンジンで選ばれるサイトへ。
プロによるSEO戦略サポート、ビジネスを成功に導きます。

SEO対策

SEO対策とは、検索エンジンから自社サイトへのアクセスを集めるための施策です。
集客やブランディングにお悩みがある場合はデジタルダイブにぜひお任せください。
自社サイトを検索結果の上位に表示させるため様々な施策や対策を行います。

こんなお悩みもデジタルダイブなら
解決できます

  • サイトへの集客やアクセス数を増やしたい
  • 自社サイトや自社ブランドの認知度を上げたい
  • あまりコストをかけずに集客したい
  • SEOがあまりよくわからない

課題解決

  • 01

    SEO内部対策
    必須!

    サイトを制作する際には必ずクローラーに向けた対策を行う必要があります。
    対策を怠ると誰からも見られないサイトになってしまい、せっかく作ったサイトも無駄になってしまうからです。
    そしてクローラーとは、インターネット上のウェブサイトを巡回し、そのページの情報を収集するプログラムのことです。
    さらに簡単に説明すると、クローラーは世界中のウェブサイトの情報を集め、ユーザーが検索を行った際に関連性の高いウェブサイトを検索結果に出してくれるロボットです。
    デジタルダイブではコーポレートサイトやホームページなど、サイト制作時には必ずSEO対策として内部対策を行います。
    施策の内容としては、検索エンジンのクローラーがサイトを効率的に巡回できるよう『クロール最適化』や、クローラーがサイトのコンテンツを正しく理解し検索結果に表示できるように『インデックス最適化』を行います。
    他にも様々な対策を納品前に行います。
    SEO対策には内部対策以外にも様々な施策がありますが、内部対策だけは必須項目であり、デジタルダイブの経験豊富なコーダーが検索結果でサイトが上位に表示されるようクローラーに向けた内部対策を行いますので、いつまでも誰からもアクセスされないというようなことはありません。

  • 02

    他社で制作したサイトの
    お悩みにも対応

    SEOの内部対策は必須とお伝えしましたが、安価すぎる制作会社やSEOの知識が少ない制作会社ではSEO対策を行っていない場合があります。
    また制作されてから何年も経った古いサイトもSEO対策が不十分なことがあります。
    いつまでたっても検索結果で上位に表示されない、アクセスや集客が増えない、そのようなお悩みがある場合はぜひご相談ください。
    デジタルダイブでは他社が制作したウェブサイトでも、SEO対策ができているかを検証し、効果が出るよう改善や修正のご提案をさせていただきます。

  • 03

    サイト制作後も続ける
    SEO対策

    デジタルダイブでは制作したら終了ではなく、お客様のご希望があれば継続したSEO対策を行っております。
    SEO対策は短期間で効果が出るものではなく、効果が出るまでには時間がかかります。
    また、検索エンジンのアルゴリズムは常に変化しており、それに合わせて対策を調整していく必要もあります。
    そこで、継続的な競合調査やキーワード調査、レポート作成やコンテンツの見直しなど、定例ミーティングを行いながら最適でベストな状態までサイトを作り上げるプランをご用意しております。
    その他にもSEO対策の一環として、コラム作成や追加コンテンツの提案なども

SEO対策プラン

SEO対策プラン(スモール)

最低限のSEO対策状況の確認と改善を行いたい場合におすすめです。

毎月多くの改善を行えないなど動きの少ないサイトなどに向いています。

月額費用  20,000円 (税別)

●キーワード及び競合調査レポート作成

●4ヶ月に1回の定例ミーティング(年間3回のレポーティング)

●キーワード順位レポート(10ワード)

●内部対策SEO改善提案

●簡易的な内部対策改善作業

●メールチャットでの質問可

SEO対策プラン(ミドル)

SEO対策は検証と考察に加え、実際の改善作業も対応するプランです

オススメ

当プランでは毎月の定例会にて状況報告に加え、具体的なSEO改善作業までを代行しますので効果がしっかりと感じられるプランです。

月額費用  100,000円 (税別)

●キーワード及び競合調査レポート作成

月1回の定例ミーティングとレポーティング

●キーワード順位レポート(30ワード)

●内部対策SEO改善提案

●内部対策改善作業

●メールチャットでの質問可

●コンテンツ改善、追加のご提案、改善

  • 例)コンテンツマーケティングコンテンツ制作
  • 例)ブログ記事作成
  • 例)ローカライズ用ページ制作
  • 例)既存コンテンツ改善

SEO対策プラン(プロプラン)

ウェブ戦略全般からUI/UXまで改善提案を行うプランです。制作作業の範疇も広く十分な内容で改修が行えますので丸ごとお任せ

LP運用についてはABテストなどSEOで集客するだけでなく総合的なアドバイスもさせて頂きます。

月額費用  200,000円 (税別)

●キーワード及び競合調査レポート作成

月1回の定例ミーティングとレポーティング

●キーワード順位レポート(制限なし

●内部対策SEO改善提案

●内部対策改善作業

●メールチャットでの質問及び随時オンライン対応可

●UI/UX改善、SNS運用などウェブ戦略面のサポート

●コンテンツ改善、追加のご提案、改善

  • 例)コンテンツマーケティングコンテンツ制作
  • 例)ブログ記事作成
  • 例)ローカライズ用ページ制作
  • 例)既存コンテンツ改善

※上記のプラン以外にも各企業様のお悩みに合わせた最適なプランをご案内可能です、SEO対策導入でお悩みの場合はお気軽にご相談ください

具体的な施策

コンテンツSEO

検索エンジンで上位表示させるために、ユーザーの検索意図に合った質の高いコンテンツを継続的に作成し、公開するSEO対策のことです。

キーワード選定

検索ボリュームと競合性を考慮し、ターゲットとするキーワードを適切に選定します。

コンテンツの質の向上

オリジナルコンテンツの作成、専門性・客観性・信頼性のある情報提供、ユーザー視点でのコンテンツ作成、長文コンテンツの作成、画像や動画などの視覚的な要素の活用など、コンテンツの質を向上させます。

構造化データの導入

構造化データとは、WEBページのコンテンツの意味や構造を検索エンジンがより正確に理解できるようにするためのマークアップ(タグ付け)のことです。
検索結果に表示される通常のテキスト情報に加え、画像、星評価、価格、レビューなど、より詳細な情報(リッチスニペット)を表示することで、クリック率が向上しトラフィックが増加する効果が期待できます。

内部SEO

ウェブサイトの内部構造を最適化し、検索エンジンにサイトを正しく理解してもらい、検索結果で上位表示されるようにするための施策です。

タイトルタグ、
メタディスクリプションの最適化

各ページのタイトルと説明文を、検索キーワードを含めて適切に設定します。

見出しタグの適切な活用

見出しタグ(H1、H2など)を適切に使い、ページの構造を明確にします。

コンテンツの質の向上

ユーザーの検索意図に合った、オリジナルで質の高いコンテンツを作成します。

内部リンクの構築

サイト内の関連するページ同士をリンクで繋ぎ、ユーザーの回遊性を高めます。

画像の最適化

画像にalt属性を設定したり、ファイルサイズを圧縮したりすることで、検索エンジンに画像の内容を理解させます。

URL構造の改善

URLを分かりやすく、検索エンジンがクロールしやすい構造にします。

サイトマップの作成

各ページのタイトルと説明文を、検索キーワードを含めて適切に設定します。

モバイルフレンドリー化

スマートフォンでの表示にも対応し、ユーザーが快適に閲覧できるようにします。

外部SEO

自社のウェブサイトの外部で行うSEO対策の総称です。他のウェブサイトからのリンクを獲得したり、SNSで情報を拡散したりすることで、自社のウェブサイトの評価を高める施策です。

リンク構築

質の高いウェブサイトから自社のウェブサイトへのリンクを獲得する。

SNSマーケティング

Twitter、Facebook、InstagramなどのSNSを活用して情報を発信し、エンゲージメントを高める。

コンテンツマーケティング

ブログ記事や動画コンテンツを作成し、他のウェブサイトでシェアしてもらう。

インフルエンサーマーケティング

インフルエンサーに自社の商品やサービスを紹介してもらう。

対応ジャンル

  • コーポレートサイト
  • ECサイト
  • 採用サイト
  • ランディングページ
  • ニュースサイト
  • ブログ・コラムサイト
  • ハウツーサイト
  • 情報サイト
  • 各種ウェブサイトに対応

使用目的

  • 集客や売上の増加
  • ブランドイメージの向上
  • 競合との差別化
  • 継続的なアクセス確保